華族一覧(な)貴人の黄昏― 旧皇族家の人々 ―

  • 並び:初代の当初叙爵日 > 初代の当初爵位 > 名前
  • 背景:黄は皇族、赤は公家、青は武家を示します。

頁内索引

ない

  • ないとう のぶとう
  • 内藤 信任1884-1925(1871-1925)
  • 出身:越後村上藩(5万石)
    続柄:9代=最後/内藤信美・婿養子、7代/内藤信思(信親)・男
    家族:妻:璦子(信美・女、伯爵/酒井忠篤・養女)
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 信利(のぶとし)1925-1947(1892-1961)
  • 続柄:越中富山藩12代/前田利聲・男
    家族:妻:弥栄子(信任・女)
    身分:海軍主計少将
  • ないとう まさきよ
  • 内藤 政潔1884-1931(1872-1931)
  • 出身:陸奥湯長谷藩(1.5万石)
    続柄:14代=最後/内藤政憲・1男
    家族:妻1:董子(内藤政養[政憲養父]・女)、妻2:能婦(陸奥泉藩7代/本多忠伸・女)、女:愛子(子爵/毛利元恒・妻)
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 政悳(まさのり)1931-1947(1908-)
  • 続柄:男
    家族:妻:淑子(斉藤謙次郎・女)
  • ないとう まさたか
  • 内藤 政挙1884-1927(1852/6/27-1927/5/23)
  • 出身:日向延岡藩(7万石)
    続柄:8代=最後、7代/内藤政義・養子、遠江掛川藩5代/太田資始・6男
    家族:妻1:信子(三河挙母藩6代/内藤政文・女)、妻2:鈴子(大和芝村藩11代/織田長易・女)、妻3:英子(右兵衛権佐/堀河親賀・女)、男:子爵/交野政邁、女:艶子(子爵/京極高義・妻1)
  • 身分:延岡藩知事、実業家
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 政道(まさみち)1927-1947(1903-)
  • 続柄:4男
    家族:妻:華子(男爵/山内豊政・女)
  • ないとう まさとも
  • 内藤 政共1884-1902(1859-1902)
  • 出身:三河挙母藩(2万石)
    続柄:7代=最後/内藤文成・養子、4代/内藤政成・12男
    家族:妻:良子(男爵/槇村正直・女)
  • 身分:貴族院議員(1890/7/10-1897/7/10-1902/11/22)
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 政光(まさみつ)1902-1947(1891-1961)
  • 続柄:男
    家族:妻:道(子爵/松平頼平・女)
    身分:貴族院議員(補・1946/5/10-1947/5/3)
  • ないとう まさなお
  • 内藤 正愨1884-1922(1870-1922)
  • 出身:信濃岩村田藩(1.5万石)
    続柄:7代=最後/内藤正誠・婿養子、高知新田藩6代/山内豊誠・男
    家族:妻1:鋠(正誠・女)、妻2:れん(陸奥磐城平藩7代/安藤信勇・女)
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 正陽(まさはる)1922-1947(1900-1962)
  • 続柄:男
    家族:妻1:英子(白石慎太郎・女)、妻2:久子(丸田重太郎・女)
  • ないとう やさぶろう
  • 内藤 弥三郎1884-1907(1872-1931)
  • 出身:信濃高遠藩(3.2万石)
    続柄:8代=最後/内藤頼直・1男
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 頼輔(よりすけ)1907-1944(1877-1944)
  • 続柄:8代=最後/内藤頼直・2男
    家族:妻:桂(上野高崎藩10代/大河内輝声・女)、女:要子(子爵/堤経長・妻)、女:和子(男爵/明石元長・妻)
  • 3. 頼博(よりひろ)1944-1947(1908/3/12-2000/12/5)
  • 続柄:男
    家族:妻:董子(侯爵/西郷従徳・女)、女:郁子(伊東達祐・妻、子爵/堤経長・養女)
    身分:名古屋高等裁判所長官、学習院長(22)

なが

  • ながい なおこと
  • 永井 尚服1884-1885(1834/1/16-1885/6/11)
  • 出身:美濃加納藩(3.2万石)
    続柄:6代=最後、5代/永井尚典・婿養子、陸奥福島藩9代/板倉勝俊・7男
    家族:妻:鋭子(尚典・女)、女:義子(子爵/大給近道
  • 身分:加納藩知事
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 尚敏(なおとし)1885-1940(1871-1940)
  • 続柄:1男
    身分:貴族院議員(1897/7/10-1902/7/10、1904/7/10-1911/7/10-1918/7/10-1925/7/10)
  • 3. 尚忠(なおただ)1940-1947(1897-1953)
  • 続柄:男
  • ながい なおちか
  • 永井 直哉1884-1912(1850/10/9-1912/1/11)
  • 出身:大和櫛羅藩(1万石)
    続柄:2代=最後、1代/永井直壮・養子、下総高岡藩8代/井上正瀧・5男
    家族:妻:芳子(権大納言/飛鳥井雅典・女)
  • 身分:櫛羅藩知事、貴族院議員
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 直厚(なおあつ)1912-1924(1875-1924)
  • 続柄:2男
  • 3. 通景(なおかげ)1924-1947(1910-1987)
  • 続柄:男
  • ながい なおまさ
  • 永井 直諒1884-1919(1850/1/7-1919/12/14)
  • 出身:摂津高槻藩(3.6万石)
    続柄:13代=最後、12代/永井直矢・養子、旗本/永井直次・3男
    家族:妻:房子(信濃飯山藩7代/本多助実・養女、本多賢承・女)
  • 身分:高槻藩知事
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 直邦(なおくに)1920-1947(1896-1950)
  • 続柄:子爵/戸田康泰・男
    家族:妻:艶子(公爵/三条公美・女)
    身分:貴族院議員(補・1946/5/10-1947/5/3)
  • ながお あきちか
  • 長尾 顕慎1884-1887(1851-)
  • 出身:長尾家(奈良華族、勧修寺家庶流、50石)
    続柄:左中弁/勧修寺顕彰・4男
    家族:妻:息子(子爵/押小路公亮・女)
  • 身分:興福寺惣珠院住職
  • 男爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 異動
  • 1887/ 1/13
  • 爵位返上
  • ながおか もりよし
  • 長岡 護美1884-1906(1842/10/22-1906/4/8)
  • 出身:肥後熊本藩主家分家
    続柄:長岡斉護・男
    家族:妻:知久子(肥前大村藩12代/大村純熈・女)、養子:護全(侯爵/細川護久・男)
  • 身分:外交官、元老院議官、貴族院議員(1890/7/10-1891/10・辞、1897/7/10-1906/4/8)
  • 男爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 子爵
  • 1891/ 4/23
  • 維新の功
  • 2. 護孝1906-1947(1896-1975)
  • 続柄:細川利文・男
    家族:妻:英子(侯爵/細川護成・女)
  • なかがわ おきなが
  • 中川 興長1884-1920(1853-1920)
  • 出身:中川家(奈良華族、甘露寺庶流、50石)
    続柄:伯爵/甘露寺愛長・5男
    家族:妻:岩子(伯爵/滋野井公寿・女)、女:正子(伯爵/香川桜男・妻)
  • 身分:興福寺五大院住職、貴族院議員(1890/7/10-1897/7/10-1904/7/10-1911/7/10-1918/7/10-1920/5/15)
  • 男爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 良長(よしなが)1920-1947(1876-1948)
  • 身分:貴族院議員(補・1921/2/12-1925/7/10、1939/7/10-1946/4/13・辞)
  • なかがわ ひさなり
  • 中川 久成1884-1897(1850/9/9-1897/5/3)
  • 出身:豊後岡藩(7万石)
    続柄:13代=最後、12代/中川久昭・1男
    家族:妻:潔子(遠江権介/押小路実潔・女)
  • 身分:岡藩知事、貴族院議員(1890/7/10-1897/5/3)
  • 伯爵
  • 1884/ 7/ 7
  •  
  • 2. 久任(ひさとう)1897-1935(1871-1935)
  • 続柄:浅野長訓・甥
    家族:妻:隆子(岡山9代/池田茂政・女)
    身分:貴族院議員(補・1909/9-1911/7/10、補・1920/5-1925/7/10)
  • 3. 久順(ひさもと)1935-1947(1900-)
  • なかじま のぶゆき
  • 中島 信行1896-1899(1846/10/5-1899/3/26)
  • 出身:土佐藩
    続柄:郷士/中島猪三・1男
  • 身分:元老院議官、勅選貴族院議員(1894/8/7-1899/3/27)、衆議院議長(1)
  • 海援隊隊士
  • 男爵
  • 1896/ 6/ 5
  • 多年の功
  • 2. 久万吉1899-1947
  • 身分:貴族院議員(1904/7/10-1911/7/10、補・1919/1-1925/7/10-1932/7/10-1939/7/10)
  • なかじま ますたね
  • 中島 錫胤1896-1905(1830/1/2-1905/10/5)
  • 出身:阿波徳島藩
    続柄:藩士/三木章介・1男
  • 身分:内務・司法官僚、裁判官、元老院議官、貴族院議員(1897/7/10-1904/7/10-1905/10/5)
  • 男爵
  • 1896/ 6/ 5
  • 多年の功
  • 異動
  • 1906/ 4/21
  • 華族一代論を唱え、襲爵手続せず
  • なかぞの さねしげ
  • 中園 実受1884-1904(1845-1904)
  • 出身:中園家(羽林家、藤原南家/高倉(藪)庶流/後に北家閑院流、130石)
    続柄:左馬権頭/中園実知・養子、右兵衛督/梅園実好・男
    家族:妻:栄子(藪季栄・女)、女:澄子(男爵/相楽綱直・妻)
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 繁若(しげわか)1905-1921(1876-1921)
  • 続柄:男
  • 3. 輝雄(てるお)1921-1947(1909-1957)
  • 続柄:男
  • ながたに のぶあつ
  • 長谷 信篤1884-1902(1818/3/30-1902/12/26)
  • 出身:長谷家(名家、桓武平氏/高棟王流/西洞院庶流、蔵米30石)
    続柄:刑部卿/長谷信好・男
    家族:妻1:永子(高倉永雅・女)、妻2:梓子(坊城俊克・養女、参議/坊城俊政・女)
  • 身分:京都府知事(初代)、元老院議官、貴族院議員(1890/7/10-1897/7/10-1902/12/26)
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 信成(のぶしげ)1903-1918(1841-1921)
  • 続柄:男
    家族:妻1:しず子(権中納言/阿野公誠・女)、妻2:光子(権大納言/四辻公績・女)、妻:閑子(大原重徳・女)
    身分:皇后宮大夫
  • 3. 信道(のぶみち)1918-1934(1859-1934)
  • 続柄:男
  • 4. 信昊(のぶひろ)1934-1947(1889-1972)
  • 続柄:男
    家族:妻:満寿栄(子爵/樋口誠康・養女)
  • なかね きし
  • 中根 己巳1897-1926(1869-1926)
  • 男爵
  • 1897/10/27
  • 祖父(師質)の維新の功
  • 2. 実元(さねもと)1928-1947(1904-)
  • なかのいん みちとみ
  • 中院 通富1884-1885(1823-1885)
  • 出身:中院家(大臣家、村上源氏/久我家支流、500石)
    続柄:侍従/中院通繁・養子、右大臣/徳大寺実堅・男、分家
    家族:妻:繁子(侍従/中院通繁・女)
  • 身分:権大納言
  • 伯爵
  • 1884/ 7/ 7
  •  
  • 2. 通規(みちのり)1885-1923(1856-1925)
  • 続柄:右大臣/徳大寺公純・男
    家族:兄:公爵/徳大寺実則、兄:公爵/西園寺公望、兄:男爵/住友吉左衛門(友純)
    身分:陸軍歩兵太尉
  • 3. 亨(とおる)1923-1945(1911-1945)
  • 続柄:2男
  • 4. 至朗(しろう)1945-1947(1922-1948)
  • なかのみかど つねあき
  • 中御門 経明1884-1898(1850-1898)
  • 出身:中御門家(名家、藤原北家/勧修寺庶流、200石)
    続柄:大納言/中御門経之・男
    家族:妻:直子(参議/坊城俊政・女)
  • 身分:貴族院議員(1890/2-1898/12/14)
  • 伯爵
  • 1884/ 7/ 7
  •  
  • 侯爵
  • 1888/ 1/17
  • 父(経之)の維新の功
  • 異動
  • 1898/12/14
  • 女戸主となり爵位返上、後に経恭が再叙爵
  • 2. 経恭(つねやす)1899-1947(1888-1954)
  • 続柄:万千子(侯爵/中御門経明・女)・養子、男爵/中御門経隆・2男
    家族:妻:慶子(男爵/三井八郎右衛(高棟)・女)
    身分:式部官、貴族院議員(1913/10-1947/5/3)
  • 侯爵
  • 1899/10/20
  • 再叙爵
  • なかのみかど つねたか
  • 中御門 経隆1884-1915(1852-1930)
  • 出身:中御門侯爵家分家
    続柄:大納言/中御門経之・3男
    家族:妻:恭子(岩倉具綱・女)、2男:侯爵/中御門経恭、女:澄子(子爵/内田正吉・妻)
  • 身分:貴族院議員(補・1899/1-1904/7/10)
  • 男爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 経民(つねたみ)1915-1947(1893-1989)
  • 家族:妻:華子(子爵/稲葉順通・1女)
    身分:貴族院議員(補・1939/6/21-1939/7/10-1947/5/3)
  • ながまつ つかさ
  • 長松 幹1896-1903(1834-1903)
  • 出身:長州藩
    続柄:藩士
  • 身分:官僚、元老院議官、勅選貴族院議員(1891/4/15-1903/7/16)
  • 男爵
  • 1896/ 6/ 5
  • 多年の功
  • 2. 篤棐(あつすけ)1903-1941(1864-1941)
  • 身分:学習院教授、東京火災保険社長、貴族院議員(1904/7/10-1911/7/10-1918/7/10-1925/7/10、補・1927/11/12-1932/7/10)
  • 3. 太郎(たろう)1941-1947(1912-1978)
  • なかみぞ とくたろう
  • 中溝 徳太郎1907-1923(1858/2/5-1923/2/13)
  • 出身:肥前佐賀藩
    続柄:藩士/中溝孝稠・1男
  • 身分:海軍中将、貴族院議員(1911/7/10-1918/7/10)
  • 男爵
  • 1907/ 9/21
  • 日露戦争の功
  • 2. 三郎1923-1947(1907-)
  • なかむた くらのすけ
  • 中牟田 倉之助1884-1916(1837/3/30-1916/3/30)
  • 出身:肥前佐賀藩
    続柄:藩士/金丸文雅・2男
  • 身分:海軍中将、軍令部総長、枢密院顧問官
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 7
  • 戊辰戦争、西南戦争の功
  • 2. 武正(たけまさ)1916-1918(1877-1918)
  • 続柄:1男
    身分:海軍中佐
  • 3. 武信(たけのぶ)1918-1947(1914-1973)
  • なかむら さとる
  • 中村 覚1907-1925(1854/3/18-1925/1/29)
  • 出身:近江彦根藩
    続柄:藩士/中村千太夫・2男
    家族:女:イサオ(伯爵/伊東靖祐・妻)
  • 身分:陸軍大将、侍従武官長(2)
  • 男爵
  • 1907/ 9/21
  • 日露戦争の功
  • 2. 謙一(けんいち)1925-1943(1882-1943)
  • 身分:貴族院議員(補・1929/4/27-1932/7/10-1939/7/10-1943/2/26)
  • 3. 徹雄(てつお)1943-1947(1911-1975)
  • 身分:貴族院議員(補・1946/6/29-1947/5/3)
  • なかむら ゆうじろう
  • 中村 雄次郎1907-(1852/3/18-1928/10/10)
  • 出身:伊勢国
    続柄:大庄屋/中村一貫・2男
  • 身分:陸軍中将、政治家、宮内大臣(7)、枢密院顧問官
  • 男爵
  • 1907/ 9/23
  • 日清・日露戦争の功
  • 2. 貫之(かんし)
  • 続柄:2男
    家族:妻:八重子(子爵/阪谷芳郎・3女)
    身分:貴族院議員(補・1946/5/11-1947/5/3)
  • なかやま ただやす/ただよし
  • 中山 忠能1884-1888(1809/12/17-1888/6/12)
  • 出身:中山家(羽林家、藤原北家/花山院流花山院庶流、200石)
    続柄:権大納言/中山忠頼・男
    家族:女:慶子(孝明天皇典侍、明治天皇生母)、女:康子(子爵/本多正憲・妻)、養女:兎美子(伯爵/正親町実正・妻、左近衛中将/正親町公董・女)
  • 身分:麝香間祗候、大勲位菊花大綬章
  • 侯爵
  • 1884/ 7/ 7
  • 維新の功
  • 2. 孝麿(たかまろ)1888-1919(1853/1/12-1919/11/27)
  • 続柄:孫・中山忠愛・2男
    家族:妻1:勝子/浅子(権大納言/四辻公績・女)、妻2:三千代(男爵/成瀬正肥・女)、男:子爵/今城定政、男:子爵/錦織保親、女:正子(侯爵/侯爵/花山院親家・妻)
    身分:宮中顧問官、東宮大夫、東宮侍従長、貴族院議員(1890/2-1919/11/27)
  • 3. 輔親(すけちか)1919-1947(1894-1980)
  • 続柄:5男
    家族:妻:豊子(侯爵/九条道実・女)
    身分:貴族院議員(1919/12-1947/5/3)
  • なかやま のぶさね
  • 中山 信実1884-1934(1865-1934)
  • 出身:常陸松岡藩(2.5万石)
    続柄:常陸松岡藩主/中山信徴・1男
    家族:妻:千代子(三根山,峰岡藩主/牧野忠泰・女)
  • 男爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 信常(のぶつね)1935-1947(1907-1990)
  • 続柄:男
  • ながやま たけしろう
  • 永山 武四郎1895-1904(1837/5/28-1904/5/27)
  • 出身:薩摩藩
    続柄:藩士/永山盛広・4男
  • 身分:陸軍中将、勅選貴族院議員(1903/11/20-1904/5/27)
  • 男爵
  • 1895/12/ 4
  • 日清戦争の功
  • 2. 武敏(たけとし)1904-1938(1871-1938)
  • 続柄:1男
    身分:陸軍大佐、霊友会会長、貴族院議員(補・1919/5-1925/7/10)
  • 3. 敏行(としゆき)1938-1946(1909-1946)
  • 続柄:1男
  • 異動
  • 1946/ 2/10
  • 敏行の没後、襲爵手続せず
  • ながやま もりてる
  • 永山 盛輝1900-1902(1826/9/16-1902/1/18)
  • 出身:薩摩藩
    続柄:藩士/永山盛広・男
  • 身分:官僚、勅選貴族院議員(1891/4/15-1902/1/18)、錦鶏間祗候
  • 男爵
  • 1900/ 5/ 9
  • 多年の功
  • 2. 盛興(もりおき)1902-1924(1864-1924)
  • 身分:貴族院議員(1918/7/10-1924/12/4)
  • 3. 盛嗣(もりつぐ)1925-1931(1902-1931)
  • 4. 盛綱(もりつな)1934-1947(1920-)
  • ながよ しょうきち
  • 長與 稱吉1910-1910(1866/2/21-1910/9/5)
  • 続柄:医学者/長與專齋・男
    家族:妻:延子(伯爵/後藤象二郎・女)
  • 身分:医師
  • 男爵
  • 1910/ 8/25
  • 父(専斎)の功
  • 2. 立吉1910-1947(1898-1957)
  • 続柄:1男
  • ながよ またお
  • 長與 又郎1941-1941(1878/4/6-1941/8/16)
  • 続柄:医学者/長與專齋・3男
  • 身分:病理学者(癌研究)、夏目漱石の主治医
  • 男爵
  • 1941/ 8/15
  • 医学発展の功
  • 2. 太郎(たろう)1941-1947(1913-)
  • 家族:妻:留女子(作家/志賀直哉・2女)

なき

  • なきじん ちょうふ
  • 今帰仁 朝敷1890-1915(1847/7/15-1915/8/11)
  • 出身:琉球王族/尚氏分家、今帰仁御殿
    続柄:尚育王・3男
    家族:妻:オト
  • 男爵
  • 1890/ 3/27
  •  
  • 2. 朝英(ちょうえい)1916-1943(1886-1943)
  • 続柄:孫
    家族:妻:延子(侯爵/尚典・女)
  • 3. 朝秀(ちょうしゅう)1943-1945(1930-1945)
  • 続柄:男
    戦死(1945)

なし

  • なしは ときおき
  • 梨羽 時起1907-1928(1850/9/24-1928/10/24)
  • 出身:長州藩
    続柄:藩士/梨羽景介・養子、藩士/有地藤馬・4男
  • 身分:海軍中将、貴族院議員(1911/7/10-1918/7/10)
  • 男爵
  • 1907/ 9/21
  • 日露戦争の功
  • 2. 時介1928-1947(1878-1958)

なべ

  • なべしま しげはる
  • 鍋島 茂昌1897-1910(1832/12/9-1910/3/15)
  • 出身:肥前佐賀藩/武雄領、龍造寺家門、武雄鍋島家(2.1万石)
    続柄:鍋島茂義・男
  • 男爵
  • 1897/10/27
  • 維新の功
  • 2. 英昌(ひではる)1910-1927(1864-1927)
  • 3. 綱麿(つなまろ)1927-1947(1884-1973)
  • なべしま ていじろう
  • 鍋島 貞次郎1919-1920(1887-1920)
  • 出身:佐賀鍋島侯爵家分家
    続柄:鍋島直大・男
    家族:妻:教子(子爵/鍋島直柔・女)、女:邦子(侯爵/鍋島直映・養女)
  • 身分:海軍大尉
  • 男爵
  • 1919/ 1/ 9
  • 日露戦争の功
  • 2. 直定(なおさだ)1920-1938(1915-1938)
  • 続柄:男
  • 3. 直美(なおよし)1938-1947(1917-1986)
  • 続柄:子爵/鍋島直縄・男
    家族:妻:邦子(1代・女、侯爵/鍋島直映・養女)
  • なべしま なおあきら
  • 鍋島 直明1897-1937(1870/1/26-1937/11/19)
  • 出身:肥前佐賀藩、藩主一門、白石鍋島家(2万石)
    続柄:鍋島直暠・後継
    家族:妻:渭子(鍋島直暠・女)
  • 身分:陸軍少将、貴族院議員(補・1922/9/23-1925/7/10-1932/7/10-1937/11/19)
  • 男爵
  • 1897/10/27
  •  
  • 2. 直高1938-1947(1898-1977)
  • 家族:妻:敬子(公爵/二条基弘・女)
  • なべしま なおとう
  • 鍋島 直柔1884-1910(1858/11/12-1910/2/7)
  • 出身:肥前蓮池藩(5.2万石)
    続柄:9代=最後/鍋島直紀・婿養子、肥前佐賀藩10代/鍋島直正・8男
    家族:妻:輝子(直紀・女)、2男:伯爵/堀田正恒、男:伯爵/葉室直躬、女:教子(男爵/鍋島貞次郎・妻)
  • 身分:貴族院議員(補・1895/9-1897/7/10-1904/7/10-1910/2/7)
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 直和(なおかず)1910-1943(1884-1943)
  • 続柄:男
    家族:妻1:貞子(伯爵/松平直亮・女)、妻2:益子(伯爵/松平直亮・女)、女:絢子(子爵/織田長利・妻)、3女:花子(子爵/梅小路定雄・妻)
    身分:陸軍歩兵少佐
  • 3. 直輝(なおてる)1943-1947(1937-)
  • 続柄:男
  • なべしま なおとら
  • 鍋島 直虎1884-1925(1856/3/15-1925/10/30)
  • 出身:肥前小城藩(7.3万石)
    続柄:11代=最後、10代/鍋島直亮・婿養子、肥前佐賀藩10代/鍋島直正・7男
    家族:妻1:春子(直亮・女)、妻2:貴子(陸奥盛岡藩14代/南部利剛・女)、女:慶子(子爵/本多忠昭・妻)、女:鏉子(男爵/毛利元良・妻)
  • 身分:小城藩知事、外務省御用掛、貴族院議員(1890/7/10-1897/7/10-1904/7/10-1911/7/10-1918/7/10-1925/7/10)
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 直庸(なおつね)1925-1947(1879-1962)
  • 続柄:1男
    家族:妻:清子(伯爵/松平茂昭・女)、2男:子爵/三宅直胖、2女:福子(伯爵/山田顕貞・妻)
  • なべしま なおひろ
  • 鍋島 直大1884-1921(1846/10/17-1921/6/19)
  • 出身:肥前佐賀藩(35.7万石)
    続柄:11代=最後、10代/鍋島直正・2男
    家族:妻1:祚子(梅渓通善・女)、妻2:広橋栄子(権大納言/広橋胤保・女)、2男:男爵/鍋島貞次郎、3男:子爵/南部信孝、4男:子爵/鍋島直縄、女:朗子(侯爵/前田利嗣・妻)、2女:伊都子(梨本宮守正王・妃)、3女:茂子(男爵/九条良政・妻、子爵/牧野忠篤・妻2)、4女:信子(松平恒雄・妻)、女:俊子(松平胖・妻)、女:尚子(伯爵/柳沢保承・妻)、養女:篤子(伯爵/阿部正桓・妻、肥前蓮池藩9代/鍋島直紀・女)
  • 身分:佐賀藩知事、駐イタリア王国特命全権公使、宮中顧問官、元老院議官、貴族院議員(1890/2-1921/6/18)
  • 岩倉使節団に同行しイギリス留学。
  • 侯爵
  • 1884/ 7/ 7
  •  
  • 2. 直映(なおみつ)1921-1943(1872-1943)
  • 続柄:1男
    家族:妻:禎子(筑前福岡藩12代/黒田長知・女)、養女:邦子(男爵/鍋島直美・妻、男爵/鍋島貞次郎・女)
    身分:貴族院議員(1921/7/11-1943/12/10)
  • 3. 直泰(なおやす)1943-1947(1907/10/3-1981/5/1)
  • 続柄:1男
    家族:妻:紀久子(朝香宮鳩彦王・1王女)
    身分:貴族院議員(1944/12/28-1947/5/3)
  • なべしま なおよし
  • 鍋島 直彬1884-1915(1844/1/30-1915/6/13)
  • 出身:肥前鹿島藩(2万石)
    続柄:13代=最後、12代/鍋島直賢・養子、10代/鍋島直永・3男
    家族:妻:藹子(肥前佐賀藩10代/鍋島直正・養女、肥前蓮池藩8代/鍋島直与・女)、養女:常子(伯爵/井伊直憲・妻2、蓮池藩9代/鍋島直紀・女)
  • 身分:鹿島藩知事、元老院議官、貴族院議員(1890/7/10-1897/7/10-1904/7/10-1911/7/10-1915/6/15)
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 直縄(なおただ)1915-1939(1889/5/6-1939/4/29)
  • 続柄:侯爵/鍋島直大・4男
    家族:妻:政子(子爵/毛利元功・女)、男:男爵/鍋島直美
    身分:政治家、実業家、貴族院議員(1925/7/10-1932/7/10-1939/4/29)
  • 3. 直紹(なおつぐ)1939-1947(1912/5/19-1981/11/16)
  • 続柄:1男
    家族:妻:則子(侯爵/佐竹義春・女)
    身分:佐賀県知事・科学技術庁長官
  • 異動
  • 1947/ 2/ 3
  • 直紹が爵位返上
  • なべしま みき
  • 鍋島 幹1895-1913(1844/10/23-1913/9/1)
  • 出身:肥前佐賀藩
    続柄:藩士/伊東祐元・3男
  • 身分:官僚、政治家、元老院議官、勅選貴族院議員(1896/9/11-1913/9/1)
  • 男爵
  • 1895/10/31
  • 地方行政の功
  • 2. 陸郎(ろくろう)1913-1947(1888-)

なら

  • なら たけじ
  • 奈良 武次1933-1947(1868/4/28-1962//12/21)
  • 出身:下野国
    続柄:農民/奈良彦一郎・2男
  • 身分:陸軍大将、侍従武官長(4)
  • 男爵
  • 1933/ 4/25
  • 多年の功
  • ならはら しげる
  • 奈良原 繁1896-1918(1834/6/29-1918/8/13)
  • 出身:薩摩藩
    続柄:藩士・男
  • 身分:官僚、宮中顧問官、元老院議官(任命当日辞)、勅選貴族院議員(1890/9/30-1892/5/11・辞、1907/12/10-1918/8/14)、錦鶏間祗候
  • 男爵
  • 1896/ 6/ 5
  • 多年の功
  • 2. 三次(さんじ)1918-1944(1877-1944)
  • 異動
  • 1944/ 7/14
  • 三次の没後、女戸主に

なる

  • なるせ まさみつ
  • 成瀬 正肥1884-1903(1836/1/29-1903/2/4)
  • 出身:尾割犬山藩(3.5万石)
    続柄:9代=最後、尾張藩附家老、8代/尾張犬山城主/成瀬正住・婿養子、丹波篠山藩5代/青山忠良・3男
    家族:妻:鋪(正住・女)、女:三千代(侯爵/中山孝麿・妻2)
  • 身分:犬山藩知事
  • 男爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 子爵
  • 1891/ 4/23
  • 維新の功
  • 2. 正雄1903-1947(1869-1949)
  • 続柄:1男
    家族:妻:普(子爵/太田資美・女)

なわ

  • なわ ながゆき
  • 名和 長恭1884-1898(1835-1898)
  • 続柄:忠臣華族、名和長年の末裔
  • 身分:名和神社宮司(忠臣)
  • 男爵
  • 1884/ 7/ 8
  • 南朝の忠臣
  • 2. 長憲(ながのり)1898-1939(1864-1939)
  • 身分:陸軍少将、貴族院議員(補・1917/6-1918/7/10-1925/7/10)
  • 3. 長臣(ながおみ)1939-1947(1889-1953)

なん

  • なんば むねよし
  • 難波 宗美1884-1925(1866-1925)
  • 出身:難波家(羽林家、藤原北家/花山院流/後に飛鳥井庶流、300石)
    続柄:右近衛中将/難波宗礼・男
    家族:妻:鑿(泰八郎・女)
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 宗治(むねはる)1925-1947(1895-1987)
  • 続柄:男
    家族:妻:桐原春
  • なんぶ としゆき
  • 南部 利恭1884-1903(1855/11/18-1903/10/19)
  • 出身:陸奥盛岡藩(20万石)
    続柄:15代=最後、14代/南部利剛・1男
    家族:妻1:幾子(越後新発田藩11代/溝口直溥・7女)、妻2:喜久子(浅野懋昭[安芸広島藩7代・男]・女)、女:庸子(子爵/毛利元秀・妻)、女:恭子(男爵/島津久家・妻)、姉:郁子(華頂宮博経親王・妃)
  • 伯爵
  • 1884/ 7/ 7
  •  
  • 2. 利祥(としなが)1903-1905(1882/1/25-1905/3/4)
  • 続柄:1男
    身分:陸軍騎兵中尉
    日露戦争で戦死
  • 3. 利淳(としあつ)1905-1930(1884/6/25-1930/1/1)
  • 続柄:利恭・2男
    家族:妻:厳子(侯爵/池田輝知・女)
  • 4. 利英(としひで)1930-1947(1907/9/19-1980/12/15)
  • 続柄:公爵/一条実輝・3男
    家族:妻:瑞子(利淳・女)
    身分:企画院調査官、貴族院議員(補・1946/5/9-1947/5/3)
  • なんぶ のぶかた
  • 南部 信方1884-1923(1858/6/22-1923/7/29)
  • 出身:陸奥七戸藩(1.1万石)
    続柄:4代=最後、3代/南部信民・養子、陸奥八戸藩14代/南部利剛・3男
    家族:妻1:亀(三河刈谷藩8代/土井利善・女)、妻2:澄子(子爵/細川行真・女)、女:信子(男爵/島津壮之助・妻)
  • 身分:七戸藩知事
  • 子爵
  • 1884/ 7/ 8
  •  
  • 2. 信孝(のぶたか)1923-1929(1888-)
  • 続柄:侯爵/鍋島直大・3男
    家族:妻:正(信方・女)
  • 3. 信俊(のぶとし)1929-1947(1914-1966)
  • 続柄:男爵/伊賀氏広・男
    家族:妻:礼子(山内豊厳・女)
  • なんぶ みかお
  • 南部 甕男1896-1923(1845/7/19-1923/9/19)
  • 出身:土佐藩
    続柄:藩士/南部従吾・1男
  • 身分:司法官僚、枢密院顧問官
  • 男爵
  • 1896/ 6/ 5
  • 多年の功
  • 2. 光臣(みつおみ)1923-1931(1865/3/22-1931/7/3)
  • 続柄:烏丸光徳・3男
    家族:兄:伯爵/烏丸光亨
    身分:官僚、貴族院議員(補・1925/5/2-1925/7/10-1931/7/3)
  • 3. 健夫(たけお)1931-1940(1894-1940)
  • 4. 忠男(ただお)1940-1947(1930-)
  • なんぶ ゆきよし
  • 南部 行義1897-1902(1868-1902)
  • 出身:陸奥盛岡藩/遠野領、藩主一族、遠野南部氏/八戸氏(1.2万石)
  • 男爵
  • 1897/ 7/ 1
  • 祖先の功(南部師行の南朝への忠義)
  • 2. 義信1902-1921(1886-1921)
  • 3. 日実1921-1947(1893-1975)
  • 姓名の右は有爵期間、括弧中は生没期間。
  • 貴族院議員の「補」は補欠当選、「辞」は辞職。

参考資料

inserted by FC2 system