皇族一覧(北白川宮)貴人の黄昏― 旧皇族家の人々 ―

  • 親王宣下や改名で名の変わった人物については、変更後の名を用いています。
  • 灰背景は「夭折者」、青背景は「次期当主」、緑背景は「宮家の創設者、他宮家の継承者」、
    黄背景は「臣籍降下者」、赤背景は「后、妃、皇族家へ嫁いだ内親王、女王」です。
  • 年齢の小数部は月数を示します(10.1歳 = 10歳1ヶ月、10.10歳 = 10歳10ヶ月)
  • をクリックすると、画像が表示されます。消去するときは[Close]、画像をクリックするか、[ESC]キーを押してください。戻るボタンは不可です。
  • 他の宮家や索引に移動するときは、画面左の「GO TO」をクリックしてください。

北白川宮1868年創設、1947年皇籍離脱)

伏見宮・邦家親王の第2王子・聖護院宮嘉言親王1868年に北白川宮の前身である聖護院宮を創設し、それを継承した伏見宮・邦家親王第13王子・智成親王が1870年に北白川宮に改称している。

1870年の『太政官日誌』(『親王・諸王略傳』 守[守脩]『親王・諸王略傳』))によれば、宮称が門跡と区別し難いとの理由で改称を命じられている。
御沙汰書寫
              華頂宮【博經親王】
           各通 梶井宮【守脩親王】
              昭高院宮【照高院宮智成親王】
先般復飾後稱號其儘ニテ門跡區別判然難相立候ニ付、更ニ改稱被仰付候事。
但稱號相撰早々可伺出事。

北白川宮邸:東京都港区高輪にあった。跡地にはホテルが建設されている。

身位誕 生
死 亡
続柄
(生順)
備 考
 
  • よしこと
  • 嘉言
  • 聖護院宮
親王
  • 1821/ 2/28
  • 1868/ 9/26
  • 47.6歳没
    • 伏見宮・邦家親王 2王子
    • 幼称:
      巍宮、多嘉宮 (たかのみや)
    • 母 :
      家女房・上野寿野
    • 墓所:
      聖護院宮墓地(京都市左京区北白川丸山町)
    • 1821/ 2/28
      誕生
    • 1831/12/30
      光格天皇の養子となる(10.10歳)
    • 1832/ 3/ 4
      親王宣下、嘉言の名を賜わる(11.0歳)
    • 1832/ 3/30
      聖護院に入寺、得度して雄仁親王となる(11.1歳)
    • 1868/ 2/ 2
      聖護院宮を名乗り、嘉言親王に復する(46.11歳)
    • 1868/ 6/ 5
      智成親王(照高院宮)を嗣子とする(47.3歳)
    • 1868/ 9/26
      死去(47.6歳)
身位誕 生
死 亡
続柄
(生順)
備 考
1
  • さとなり
  • 智成
  • 聖護院宮
  • 北白川宮
親王
  • 1856/ 7/22
  • 1872/ 2/10
  • 15.6歳没
    • 伏見宮・邦家親王 13王子
    • 幼称:
      泰宮(やすのみや)
    • 母 :
      家女房・伊丹吉子
    • 墓所:
      京都市左京区北白川丸山町
    • 兄・嘉言親王から聖護院宮を継承後、北白川宮に改称して初代となる
    • 1856/ 7/22
      誕生
    • 1860
      孝明天皇の猶子、聖護院門跡・雄仁法親王(後の聖護院宮嘉言親王)附弟(4歳)
    • 1866/ 3/25
      孝明天皇の養子として親王宣下を受け智成と命名されるが、聖護院に入り、落飾し信仁入道親王を称する(9.8歳)
    • 1868
      照高院宮(しょうこういんのみや)を称し、還俗して再び智成親王を称す。嘉言親王から聖護院宮を継承。(12歳)
    • 1870
      北白川宮に改称(14歳)
    • 1872/ 2/10
      死去(15.6歳)
身位誕 生
死 亡
続柄
(生順)
備 考
2親王
  • 1847/ 4/ 1
  • 1895/10/28
  • 48.6歳没
  • 国葬
    • 伏見宮・邦家親王 9王子
    • 幼称:
      満宮(みつのみや)
    • 母 :
      家女房・堀内信子
    • 墓所:
      豊島岡墓地、日光輪王寺宮墓地(髪塔、日光市山内)
    • 1847/ 4/ 1
      誕生
    • 1848/ 8
      青蓮院宮の附弟(1.4歳)
    • 1852
      梶井門跡の附弟(6歳)
    • 1858/11/30
      仁孝天皇の猶子となり親王宣下、能久の名を賜わる(11.7歳)
    • 1858
      輪王寺宮慈性入道親王の附弟、公現入道親王(11.8歳)
    • 1867
      寛永寺貫主・日光輪王寺門跡を継承(輪王寺宮、20歳)
    • 1868
      戊辰戦争で彰義隊に擁立されて上野の山に篭るが、征東軍の攻撃により会津若松に脱出、奧羽越列藩盟主となる(「東武皇帝」に即位したとする説がある)。その後、仙台にて奧羽越列藩同盟の軍事総裁に推戴されるが、官軍に降伏(明治1年)。京都伏見宮邸にて謹慎を命じられる。(21歳)
    • 1869/10
      謹慎を解かれる(22.6歳)
    • 1870/11
      伏見宮に復籍(23.7歳)
    • 1871/ 1
      プロイセンに留学(23.9歳)
    • 1872/ 5/ 1
      智成親王の死去により、北白川宮家を相続し皇族に列す(25歳)
    • 1875/12/31
      勲一等旭日大綬章(28.8歳)
    • 1876/12
      ドイツの貴族の未亡人ベルタと婚約(帰国後に婚約破棄、29.8歳)
    • 1877/ 3
      西南戦争勃発のため急遽帰国を命じられる(29.11歳)
    • 1882/ 9/22
      恒久(1王子)誕生(35.5歳)
    • 1885/10/19
      満子(1王女)誕生(38.6歳)
    • 1886
      島津富子と結婚(39歳)
    • 1886/12/29
      大勲位菊花大綬章(39.8歳)
    • 1887/ 4/18
      成久(3王子)誕生(40歳)
    • 1887/ 8/ 6
      貞子(2王女)誕生(40.4歳)
    • 1888/ 8/12
      輝久(4王子)誕生(41.4歳)
    • 1889/ 3/22
      二荒芳之(5男子)誕生(41.11歳)
    • 1890/ 3/28
      武子(3王女)誕生(42.11歳)
    • 1890/ 7/16
      上野正雄(6男子)誕生(43.3歳)
    • 1891/12/20
      信子(4王女)誕生・夭折(44.8歳)
    • 1895/ 5/28
      擴子(5王女)誕生(48.1歳)
    • 1895/10/28
      台湾征討近衛師団長として台湾に出征するも、マラリアに罹患して戦病死(48.6歳)
    • 1895/11/ 1
      大勲位菊花章頸飾(没後)
  • 軍歴
  • ※ 新帝即位
  • ドイツ留学中、ドイツ貴族の未亡人と婚約。帰国後、婚約を破棄。
  • 台湾出征中マラリアに罹患し死去。皇族としては初の外地殉職者。森林太郎(鴎外)が軍医として同行し、病状記録を残している。
  •  
  • 山内 光子
  •  
親王妃
  • 1859/ 6/ 6
  • 1920
  • 61歳没
  • 光子が病弱で子を産まなかったため、久邇宮・朝彦親王4王子・多田王(後の梨本宮・守正王)が将来の継嗣として光子に預けられた。しかし、光子の離婚により養子の話は立ち消えになった。 
親王妃
  • 1862/10/ 1
  • 1936/ 3/20
  • 73.5歳没
    • 1862/10/ 1
      誕生
    • 1886
      結婚(24歳)
    • 1887/ 4/18
      成久(3王子)誕生(24.6歳)
    • 1888/11/ 1
      勲一等宝冠章(皇后による親授、26.1歳)
    • 1895/10/28
      能久(夫)、死去(33.0歳)
    • 1923/ 4/ 1
      成久(3王子)死去(60.6歳)
    • 1936/ 3/20
      死去(73.5歳)
 
  • 1882/ 9/22
  • 1919/ 4/23
  • 36.7歳没
 1王子
(1)
  • のぶひさ
  • 延久
  • 1885
  • 1886
  • 夭折
 2王子
(2|3)
    • 母 :
      家女房・岩浪稻子
    • 墓所:
      豊島岡墓地
    • 1885
      誕生
    • 1886
      死去(夭折)
  • 1887/ 4/18
  • 1923/ 4/ 1
  • 35.11歳没
 3王子
(4)
  • 臣籍降下
  • 1888/ 8/12
  • 1970/11/ 5
  • 82.2歳没
 4王子
(6)
    • 1888/ 8/12
      誕生
    • 1910/ 7/20
      臣籍降下、小松・侯爵となり、小松宮家の祭祀を承継する(21.11歳)
    • 1925/ 1/12
      英国留学 (1927/ 2/19まで、36.5~38.6歳)
    • 1947/ 5/ 3
      日本国憲法施行により華族の身分を失う(58.8歳)
    • 1948
      旧皇族中で唯一人のBC級戦犯として実刑判決を受ける(1955まで巣鴨拘置所に収監、60歳~67歳)
    • 1970/11/ 5
      死去(82.2歳)
  • 軍歴
  • 皇族関係者で唯一入学試験を受け自力で海軍兵学校に合格した。
  • 1921年の皇太子裕仁親王の欧州訪問に艦隊乗員として同行。
  • 1948年、横浜裁判にてBC級戦犯として重労働15年の実刑判決を受ける。第6艦隊司令長官時代、同艦隊所属の潜水艦が商船を機銃掃射した事件の責任を問われたもの。巣鴨拘置所出所後、平安神宮宮司を務めた。
  • 輝久以外の戦犯として、A級戦犯になった梨本宮・守正王がいる。
 
  • 1889/ 3/22
  • 1909/ 8/18
  • 20.4歳没
 5王子
(7)
    • 山本芳之
    • 父死去後、永田正雄と共に能久の子としての認知を嘆願し、授爵により平民から華族になる。
    • 母 :
      申橋カネ
    • 後継:
      二荒芳徳(伊達宗徳(宇和島藩主、侯爵)・9男、妻は養父(芳之)異母妹の擴子女王、姉は能久親王妃・富子
    • 1889/ 3/22
      誕生
    • 1897/ 7/ 1
      授爵され、二荒伯爵となる(8.3歳)
    • 1909/ 8/18
      死去(20.4歳)
 
  • 1890/ 7/16
  • 1965/ 2/16
  • 74.7歳没
 6男子
(9)
    • 永田正雄
    • 父死去後、山本芳之と共に能久の子としての認知を嘆願し、授爵により平民から華族になる。
    • 母 :
      前波栄
    • 妻 :
      伊達恵以子(伊達宗基・娘)
    • 1890/ 7/16
      誕生
    • 1897/ 7/ 1
      授爵され、上野伯爵となる(6.11歳)
    • 1947/ 5/ 3
      日本国憲法施行により華族の身分を失う(56.9歳)
    • 1965/ 2/16
      死去(74.7歳)
  • 軍歴
  • みつこ
  • 満子
  •  
  • 女王
  • 降嫁
  • 1885/10/19
  • 1975
  • 90歳没
 1王女
(2|3)
    • 1885/10/19
      誕生
    • 1904/11/14
      結婚(19.0歳)
    • 1975
      死去(90歳)
  • さだこ
  • 貞子
  •  
  • 女王
  • 降嫁
  • 1887/ 8/ 6
  • 1964/ 8/16
  • 77.0歳没
 2王女
(5)
    • 1887/ 8/ 6
      誕生
    • 1903/ 2/ 6
      結婚(15.6歳)
    • 1964/ 8/16
      死去(77.0歳)
  • 女王
  • 降嫁
  • 1890/ 3/28
  • 1977/ 3/18
  • 86.11歳没
 3王女
(8)
    • 母 :
      家女房・申橋幸子
    • 夫 :
      保科正昭(子爵)
    • 1890/ 3/28
      誕生
    • 1911/ 4/17
      結婚(21.0歳)
    • 1977/ 3/18
      死去(86.11歳)
  • 香淳皇后の女官長
  • 藤堂高紹伯爵と婚約していたが、伯爵が留学中にイギリス女性と密かに結婚していたことが発覚し、破談となった。
  • ことこ
  • 4信子
女王
  • 1891/12/20
  • 1892/ 1/22
  • 夭折
 4王女
(10)
    • 母 :
      家女房・申橋幸子
    • 墓所:
      豊島岡墓地
    • 1891/12/20
      誕生
    • 1892/ 1/22
      死去(夭折)
  • ひろこ
  • 擴子
  •  
  • 女王
  • 降嫁
  • 1895/ 5/28
  • 1990/ 3/ 7
  • 94.9歳没
 5王女
(11)
    • 1895/ 5/28
      誕生
    • 1915/ 7/20
      結婚(20.1歳)
    • 1990/ 3/ 7
      死去(94.9歳)
身位誕 生
死 亡
続柄
(生順)
備 考
3
  • 1887/ 4/18
  • 1923/ 4/ 1
  • 35.11歳没
    • 1887/ 4/18
      誕生
    • 1907/11/ 3
      勲一等旭日桐花大綬章(20.6歳)
    • 1909/ 4/29
      結婚(22.0歳)
    • 1910/ 2/19
      永久(1王子)誕生(22.10歳)
    • 1911/ 5/ 6
      美年子(1王女)誕生(24歳)
    • 1913/10/21
      佐和子(2王女)誕生(26.6歳)
    • 1917/10/31
      大勲位菊花大綬章(30.6歳)
    • 1920/ 4/15
      多惠子(3王女)誕生(32.11歳)
    • 1923/ 4/ 1
      死去(35.11歳)
  • 軍歴
  • 内親王
  • 王妃
  • 皇籍離脱
  • 1890/ 1/28
  • 1974/ 8/11
  • 84.6歳没
    • 1890/ 1/28
      誕生
    • 1909/ 4/29
      勲一等宝冠章(結婚に伴い、19.3歳)
    • 1909/ 4/29
      結婚(19.3歳)
    • 1910/ 2/19
      永久(1王子)誕生(20.0歳)
    • 1911/ 5/ 6
      美年子(1王女)誕生(21.3歳)
    • 1913/10/21
      佐和子(2王女)誕生(23.8歳)
    • 1920/ 4/15
      多惠子(3王女)誕生(30.2歳)
    • 1923/ 4/ 1
      成久(夫)、死去(33.2歳)
    • 1947/10/14
      皇籍離脱(57.8歳)
    • 1974/ 8/11
      死去(84.6歳)
 
  • 1910/ 2/19
  • 1940/ 9/ 4
  • 30.6歳没
 1王子
(1)
  • 女王
  • 降嫁
  • 1911/ 5/ 6
  • 1970/ 4/10
  • 58.11歳没
 1王女
(2)
    • 1911/ 5/ 6
      誕生
    • 1933/ 1/13
      勲二等宝冠章(結婚に伴い、21.8歳)
    • 1933/ 1/17
      結婚(21.8歳)
    • 1970/ 4/10
      死去(58.11歳)
  • 蜂須賀正氏(徳島藩主家、後に侯爵)と婚約していたが破談となる。
  • 女王
  • 降嫁
  • 1913/10/21
  • 2001/ 7/ 1
  • 87.8歳没
 2王女
(3)
    • 1913/10/21
      誕生
    • 1934/12/17
      勲二等宝冠章(結婚に伴い、21.1歳)
    • 1935/ 1/ 7
      結婚(21.2歳)
    • 2001/ 7/ 1
      死去(87.8歳)
  • 女王
  • 降嫁
  • 1920/ 4/15
  • 1954/11/ 5
  • 34.6歳没
 3王女
(4)
    • 1920/ 4/15
      誕生
    • 1941/ 4/ 7
      勲二等宝冠章(結婚に伴い)
    • 1941/ 4/14
      結婚(20.11歳)
    • 1954/11/ 5
      死去(34.6歳)
身位誕 生
死 亡
続柄
(生順)
備 考
4
  • 1910/ 2/19
  • 1940/ 9/ 4
  • 30.6歳没
    • 1910/ 2/19
      誕生
    • 1931/10/26
      勲一等旭日桐花大綬章(21.8歳)
    • 1935/ 4/26
      結婚(25.2歳)
    • 1937/ 5/ 2
      道久(1王子)誕生(27.2歳)
    • 1939/11/13
      肇子(1王女)誕生(29.8歳)
    • 1940/ 9/ 4
      死去(30.6歳)
    • 1940/ 9/ 4
      大勲位菊花大綬章(没時)
  • 軍歴
  • 張家口(中国)で陸軍の演習中に、不時着して来た戦闘機の右翼先端に接触し、右足膝下切断、左足骨折、頭部裂傷で死去。事故死であるにもかかわらず「名誉の戦死」と発表され「軍神」と呼ばれた。
  • 高松宮日記1940年9月7日

    大急ぎで昼食をして北白川宮へ行く。
    まだふたをしていなくて、お顔が見られた。やはり色は悪いが、顔面に傷がなくてよかった。
    「略」
    ちょっと聞いたら、右の足の先が飛んで行方不明とのことである。頭のは皮がずっとめくられてしまったのだそうだ。

  • 王妃
  • 皇籍離脱
  • 1916/ 8/26
  • 2015/ 1/21
  • 98.4歳没
    • 1916/ 8/26
      誕生
    • 1935/ 4/26
      結婚(18.8歳)
    • 1935/ 4/26
      勲二等宝冠章(結婚に伴い、18.8歳)
    • 1937/ 5/ 2
      道久(1王子)誕生(20.8歳)
    • 1939/11/13
      肇子(1王女)誕生(23.2歳)
    • 1940/ 9/ 4
      永久(夫)、死去(24.0歳)
    • 1945/ 5/10
      勲一等宝冠章(勲二等より昇叙、28.8歳)
    • 1947/10/14
      皇籍離脱(31.1歳)
    • 1969
      女官長に就任(53歳)
    • 1989
      皇太后宮女官長に就任(73歳)
    • 2015/ 9/ 4
      死去(98.4歳)
 
  • 1937/ 5/ 2
 1王子
(1)
  • 女王
  • 皇籍離脱
  • 1939/11/13
 1王女
(2)
    • 1939/11/13
      誕生
    • 1947/10/14
      皇籍離脱(7.11歳)
身位誕 生
死 亡
続柄
(生順)
備 考
5
  • みちひさ
  • 道久
  • 北白川宮
  • 皇籍離脱
  • 1937/ 5/ 2
  • 終戦時の宮家当主で唯一の非軍人(8歳)
  • 房子妃 佐和子女王(前) 多惠子女王 永久王 美年子女王(前) 成久王

inserted by FC2 system